第28回 日本の伝統 職人の技展 暮らしの道具と日々の装い|藤崎-FUJISAKI- 仙台・百貨店


2025年「第28回日本の伝統 職人の技展」は終了いたしました。
2026年をお楽しみに。

第28回 日本の伝統 職人の技展 

第28回 日本の伝統
職人の技展
- 暮らしの道具と日々の装い -


■3月19日(水)~25日(火)
午前10時~午後7時
<金曜・土曜日は午後7時30分まで、最終日 午後5時まで>
■藤崎本館7階 催事場

日本の伝統を受け継ぐ職人たちが一堂に会し、磨き抜かれた技を実演。
現代の生活様式に溶け込む、日本の伝統を受け継いだ職人が繰り出す"感性"と"技"の融合をお楽しみください。

皮革工芸 北海道/《展示即売》 ●クラシカルショルダー (幅29.5×高さ22.5×マチ8.5cm) 税込71,500円

革のよさを知り尽くした職人こだわりのタンニンなめしの一枚革仕立て。

皮革工芸
北海道/《展示即売》
●クラシカルショルダー
(幅29.5×高さ22.5×マチ8.5cm)
税込71,500円

鼈甲細工  長崎/山口晃平 ●べっ甲めがね (レンズ幅5.2cm、ブリッジ幅1.7cm、テンプル長12.5cm) 【現品限り】税込198,000円

長崎の出島から伝わる、
手づくりで丹精込めたべっ甲細工。

鼈甲細工 
長崎/山口晃平
●べっ甲めがね
(レンズ幅5.2cm、ブリッジ幅1.7cm、テンプル長12.5cm)
【現品限り】税込198,000円

江戸切子 東京/大久保忠幸 ●桜の宴タンブラー 赤/みどり/ルリ 【各色5点限り】各 税込13,200円

硝子をキャンパスに見立て、
伝統の技と遊び心を表現。

江戸切子
東京/大久保忠幸
●桜の宴タンブラー
赤/みどり/ルリ
【各色5点限り】各 税込13,200円

■体験教室
江戸切子カット体験
2種類の柄から1つを選び江戸切子のカットを体験
■3月21日(金)
午前10時30分、午前11時、午後1時~午後2時
<所要時間 30分程度>
■参加費 税込3,300円
※1回1名様のみ

「松本民芸家具」  長野/《展示即売》 ●長ウインザーチェア (幅160×高さ110/座面高42×奥行59cm) 税込389,400円

手作業にこだわり、和家具の技術を持つ
松本の職人に作らせた洋家具。

「松本民芸家具」 
長野/《展示即売》
●長ウインザーチェア
(幅160×高さ110/座面高42×奥行59cm)
税込389,400円

蛇の目洋傘 福井/南谷賢志 ●正絹更紗柄 折りたたみ傘 (絹100%、親骨50cm×12本骨) 【2点限り】税込63,800円

曹洞宗の総本山『永平寺』のご用達、
時代に合わせた蛇の目傘。

蛇の目洋傘
福井/南谷賢志
●正絹更紗柄 折りたたみ傘
(絹100%、親骨50cm×12本骨)
【2点限り】税込63,800円

銘木杖工芸 埼玉/板橋幸治 ●銘木ステッキ (蝦夷山桜、紳士用・婦人用) 各 税込43,780円

選りすぐりの銘木を使い、
洗練されたフォルムに仕上げた銘品。

銘木杖工芸
埼玉/板橋幸治
●銘木ステッキ
(蝦夷山桜、紳士用・婦人用)
各 税込43,780円

染と裂織  京都/山口修  ●刺子コート (表地:綿100%、裏地:キュプラ100%、フリーサイズ) 【現品限り】税込198,000円

染と裂織 
京都/山口修 
●刺子コート
(表地:綿100%、裏地:キュプラ100%、フリーサイズ)
【現品限り】税込198,000円

甲州印伝 山梨/《展示即売》 ●シェブロン47ショルダー (鹿革・漆、縦17.5×横26.5×マチ5.5cm、290g) 【3点限り】税込53,900円 ●シェブロン束入FT (鹿革・漆、縦9.5×横20×マチ3.5cm、178g) 【3点限り】税込36,300円 

甲州印伝
山梨/《展示即売》
●上)シェブロン47ショルダー
(鹿革・漆、縦17.5×横26.5×マチ5.5cm、290g)
【3点限り】税込53,900円
●下)シェブロン束入FT
(鹿革・漆、縦9.5×横20×マチ3.5cm、178g)
【3点限り】税込36,300円 

ビーズ細工 千葉/仙田晃 ●ビーズ刺繡ハンドバッグ (幅24×高さ16×マチ5cm) 【現品限り】税込880,000円

ビーズ細工
千葉/仙田晃
●ビーズ刺繡ハンドバッグ
(幅24×高さ16×マチ5cm)
【現品限り】税込880,000円

長野/篠原 武 ●手挽き櫛 (イス材、大深型、縦5.9×横11.5cm) 【5点限り】税込23,100円

お六櫛
長野/篠原 武

●手挽き櫛
(イス材、大深型、縦5.9×横11.5cm)
【5点限り】税込23,100円

■体験教室
櫛挽き体験
櫛の歯を実際に鋸で挽きます。
■3月22日(土)・23日(日)
午後1時、午後3時
<所要時間 1時間程度>
■参加費 税込1,100円
※1回1名様のみ

紀州墨 和歌山/堀池雅夫 ●彩煙墨 紅色セット (全8色)税込17,600円

紀州墨
和歌山/堀池雅夫
●彩煙墨 紅色セット
(全8色)税込17,600円

■ワークショップ
墨絵描き
墨と彩煙墨を使って水墨画を描きます。
■3月19日(水)~24日(月)
午前11時~午後4時
<所要時間 1時間程度>
■参加費 税込2,420円
※1回2名様まで

弓はま絣 鳥取/後藤和文 ●手織り 弓はま絣ポシェット (綿100%、幅24×高さ18×マチ8cm) 【現品限り】税込18,700円

弓はま絣
鳥取/後藤和文
●手織り 弓はま絣ポシェット
(綿100%、幅24×高さ18×マチ8cm)
【現品限り】税込18,700円

■体験教室
機織り体験
機織り機を操作して弓はま絣の織を体験。
3~5㎝ほど織り上げます。
■3月20日(木)~24日(月)
午後1時~午後3時
<所要時間 1時間程度>
■参加費 税込2,640円
※1回1名様のみ
※作品は後日お渡しとなります

日田下駄 大分/伊藤高広 ●横打ちビーチ 白木 (杉材、LL) 税込6,050円 ●横打ちビーチ 茶 (杉材、M・L) 税込5,500円

日田下駄
大分/伊藤高広
●上)横打ちビーチ 白木
(杉材、LL)
税込6,050円
●下)横打ちビーチ 茶
(杉材、M・L)
税込5,500円

本手打ち刃物 熊本/小山春喜 ●薄刃庖丁 (特殊鋼、刃渡り16.5cm) 税込29,700円

本手打ち刃物
熊本/小山春喜
●薄刃庖丁
(特殊鋼、刃渡り16.5cm)
税込29,700円

いちょう工芸 福井/河端秀磯 ●赤太まな板 (イチョウ、縦24×横42×厚さ3cm) 税込20,900円

いちょう工芸
福井/河端秀磯
●赤太まな板
(イチョウ、縦24×横42×厚さ3cm)
税込20,900円

[体験教室・ワークショップの詳細・お申込み]
<ご予約・お問合せ>
大町館5階 家具売場
■電話/022-261-5111(代表)
■内線/4501
■担当/長瀬・古川


WEBチラシ

「第28回 日本の伝統 職人の技展」WEBチラシへ


<お知らせとお願い> 
●諸般の事情により掲載内容が変更になる場合がございます。
●売り切れの際はご容赦ください。なお、電話・FAX・メールなどでのご注文は承っておりません。
●品物によっては、お買い上げ数量を限らせていただきます。


ページトップ