第79回 春の院展 ― 日本画最大規模の巡回展 ―|藤崎-FUJISAKI- 仙台・百貨店


「第79回 春の院展」は終了いたしました。

第79回 春の院展 ― 日本画最大規模の巡回展 ―|藤崎-FUJISAKI- 仙台・百貨店

第79回 春の院展

― 日本画最大規模の巡回展 ―

■8月1日(木)~6日(火)
<金・土曜日は午後7時30分閉場、最終日 午後5時閉場>
■本館7階 催事場
※ご入場は各日閉場の30分前まで

[入場料]
一般・大学生/税込700円
※高校生以下無料

Fカード会員特典

ご本人様に限り100円引きでご入場いただけます。
ご入場の際、会場受付にFカードをご提示ください。
※オンライン会員様はマイページ画面のご提示でも対象です。

「春の院展」の文字は、日本美術院初代理事長・安田靫彦によるものです。

第79回 春の院展

院展(日本美術院展覧会)は、公益財団法人 日本美術院が運営する日本画の公募展覧会の名称で、国内では最 大規模を誇ります。
秋と春、年2回開催される展覧会のうち、「春の院展」は東京展開催後、全国各地を巡回いたします。
昭和20年からはじまり、今年で79回を迎えます。
日本美術院会員の最高位である同人作家の作品34点をはじめ、招待作家受賞作品、入選作品から選抜された115点を展示いたします。
藤崎初開催となる本展。
現代日本画の意欲溢れる最新作をぜひご覧ください。

「ペシャワール追想」番場 三雄

「ペシャワール追想」番場 三雄

大佛師 松本明慶 佛像彫刻展

「喋喋」山田 伸

 外務大臣賞 奨励賞  「鐘泥棒」川﨑 麻央

外務大臣賞 奨励賞 「鐘泥棒」川﨑 麻央

奨励賞  「Cosmo Journey」 𠮷田 侑加

奨励賞  「Cosmo Journey」 𠮷田 侑加

ギャラリートーク

藤崎本館7階 催事場 会場内

■8月1日(木)午後1時30分~
(同人)番場 三雄(山形県在住)

■8月3日(土)午後1時30分~
(同人)山田 伸(宮城県出身)

[同時開催]

日本美術院同人小品展

■8月1日(木)~6日(火)
■本館7階 特設会場
※閉場時間は春の院展と同様

日本美術院同人小品展

「イヌワシ」(6号) 下田 義寬

日本美術院同人小品展

「緑韻」(6号) 吉村 誠司

日本美術院同人小品展

「讃歌」(6号) 宮北 千織

日本美術院同人小品展

「月光富士」(10号) 福王寺 一彦

[同時開催]

日本美術院同人推挙記念

山田 伸 日本画展

■8月1日(木)~7日(水)
■藤崎本館6階 美術ギャラリー
<金・土曜日は午後7時30分閉場、最終日 午後4時30分閉場>

山田 伸 日本画展

山田 伸 日本画展

ページトップ