藤崎百貨店 トップへ戻る

マナーガイド

MANNERS GUIDE
タイトル枠
お中元

お中元

 

お中元

お中元とはもともと中国の年中行事のひとつで、先祖供養する日本のお盆と結びついて残ったものです。
本来は旧暦7月15日ですが、日本では新暦7月15日または8月15日とされ、この時期に日々お世話になった方に感謝の気持ちを込めて贈り物をしました。現在のような習慣として定着したのは江戸時代といわれており、お世話になっている方に日頃の感謝を込めて「夏のご挨拶」となりました。

贈る時期

♢首都圏  : 6月下旬から7月15日まで
♢首都圏以外: 7月上旬から8月15日まで

熨斗紙について

表書 ♢首都圏
[7月15日まで]御中元
[7月15日を過ぎたら]暑中御伺・暑中御見舞
[立秋を過ぎたら]残暑御伺・残暑御見舞
♢首都圏以外
[7月上旬から8月15日まで]御中元
[立秋を過ぎたら]残暑御伺・残暑御見舞
水引 のしあり 紅白5本蝶結び
お名前 贈り主が個人の場合は一般的に姓のみを書きます。
御中元

お中元について
もっと知りたい

※記載されている内容は、地域・時代・慣習・商品によって異なる場合があります。
※掛け紙は、表書きのうち代表的なものを記載しています。
※「藤崎オンライン」にてお取り扱いのないのし紙は、ご注文後のお問合せフォームよりご連絡ください。

Q&A 一覧はこちら