藤崎百貨店 トップへ戻る

熨斗ガイド

NOSHI GUIDE
タイトル枠
お香典返し

お香典返し

故人を偲んでくださった方々に
感謝の意を

お香典返し

香典返しは、香典をいただいた方に会葬御礼と忌明けの報告を兼ねて贈る返礼品。「おかげさまで四十九日(満中陰)の法要を滞りなく相営み忌明けいたしました」というご挨拶でもあります。海苔、乾物、銘茶、菓子など食べてなくなるもの、消耗品のタオルなど、残らないものが基本です。また、最近はカタログギフトを利用される方も増えています。

贈る時期

仏式では、七七日忌(四十九日)の忌明け法要以降、または五七日忌(三十五日)法要以降に、挨拶状と合わせてお届けします。四十九日の忌明け法要までは忌中ですので、その間は香典返しも控え、弔問の答礼は忌明け後にします。最近では、通夜や葬儀当日にお渡しする即日返しが一般的です。 当日返しの場合、香典の額に関係なく一律の品物になるので高額の香典をいただいた方には、忌明け後に改めてお返しをすることが多いようです。

熨斗紙について

表書 志(共通)
水引 のしなし 黒白5本結び切り
お名前 一般的に名字下に「家」または姓のみ。
備考 ・宗派や贈る品物によって表書きなどの書き方が異なります。
・一般的に忌明前までは薄墨、過ぎた場合は黒墨となります。
・繰り返すことのないようにという意味の「結び切り」を使用します。
お香典返し

※記載されるている内容は、地域・時代・慣習・商品によって異なる場合があります。
※掛け紙は、表書きのうち代表的なものを記載しています。
※「藤崎オンライン」にてお取り扱いのないのし紙は、ご注文後のお問合せフォームよりご連絡ください。