


“仕事を円滑にするため”の服、ユニフォームはある意味、
周りの人のためのファッション。
でも、ファッションは自分のためでもあるはず。
ビジネスシーンでも、ちょっとだけ自分のための服を着る。
仕事の中で、少しだけ自分らしく。もっと楽しく。もっと自由に。
藤崎なりの「ビジネスカジュアル」のご提案です。
LADIES’ BUSINESS CASUAL
オフィスカジュアルの定番アイテムであるジャケットは、一着あればさまざまなシーンで着回しコーデができる汎用性の高いアイテムです。襟の形のデザインによって与える印象も異なります。オフィスでの来客や打ち合わせ時はもちろん、トレンドのスカート、パンツ、ワンピースに合わせて、オフの日にもほどよく着こなしたい。今回はジャケットを主役にしたコーデを、デザイン別にご紹介いたします。どんなシーンにも柔軟に対応してくれるジャケットを素敵に着こなせたら、私たちのワードローブにますます欠かせないアイテムになるはず。
首元がスッキリとした印象になり、襟がついているジャケットよりも簡単にこなれて見えます。堅い印象がやわらぎ、自然な上品さが漂い女性らしさもアップします。
MORE
襟のない優しい雰囲気のデザインでフェミニン派にはマストハブのアイテム。カーディガン感覚で羽織れて、女性らしいスカートやワンピースとも相性の良いスタイルです。
MORE
ジャケットの基本中の基本!黒やネイビーなどダークトーンを持っておけば急なシーンでも安心です。ゆるいシルエットを差し込んで、たちまち旬の雰囲気にも。
MORE
ダブルブレストの意味で、前ボタンが2列になっているデザイン。シングルブレストよりも存在感があり、トラッドな雰囲気でコーデの主役にしやすいのも魅力です。
MORE
オフィスファッションも秋への衣替えが必要な季節が近づき、何を着ればいいか悩んでしまう。そんなあなたにおすすめなのが、オフィスカジュアルのコーデには外せないブラウスです。今季はブラウスの当たり年。一点投入で、手持ち服の鮮度まで上がるおしゃれパワーを発揮するトレンドアイテムです。今季のトレンドキーワードは『エレガント』と『クラシカル』。柄、ディテール、カラー別に、印象的なデザインブラウスを上品に着るスタイリングをご紹介します。
MEN’S BUSINESS CASUAL
意外と難しいビジネスカジュアルスタイルのさじ加減。そんな問題を一挙に解決する、ビジカジの主流スタイル『ジャケパン』と、万能に使える上質な『セットアップ』をご紹介します。デキるビジネスマンとして振る舞うためにも、ビジカジのツボを押さえて、好印象を獲得しましょう。
ビジカジは自由とはいえ、あくまで仕事の場。品のよさや誠実な着映えは求められるところです。ポイントはサイズ感。ジャケパンのジャケット着丈は短すぎず、パンツの裾丈は足元がもたつかない長さに。セットアップはタイトめより自然なゆとりをもち大人っぽく着こなしましょう。